google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

小田急電鉄 8000形 

いつも当ブログをご訪問くださり、誠にありがとうございます。

ようやく暑さもましになり、秋の気配を感じられるようになりました。

とはいえ、街中にいるとヒガンバナアキアカネといった秋を象徴するようなものに出会うことも少なく、私たちの生活の中から四季は薄れつつあるのかもしれません。

季節は移ろい、時は巡る。

本日は、時の移ろいを感じるような、昭和スタイルを今に伝えるこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。小田急8000形 Bトレインショーティー小田急電鉄 8000形 です。小田急8000形 Bトレインショーティー小田急電鉄の通勤型車両となります。小田急8000形 Bトレインショーティー小田急と言えばロマンスカーですが、こと昭和の小田急通勤車両といえば、やっぱりこの白い塗装ボディーとブルーの帯ですよね。

dododotoh.hatenablog.com

小田急8000形 Bトレインショーティー昭和小田急で受け継がれてきた伝統を、この8000形も踏襲しています。小田急8000形 Bトレインショーティーお顔のデザインは9000形を進化させたようなデザインで、後に登場する1000形にも引き継がれています。小田急8000形 Bトレインショーティー8000形が登場した1983年頃は、通勤車両は2600・5000形と、千代田線直通用の9000形が主力で活躍していました。小田急8000形 Bトレインショーティー時代が進み、省エネ技術なども確立されてきたことから、最新技術を取り入れた車両を製造するという意気込みで設計されています。小田急8000形 Bトレインショーティー界磁チョッパ制御や、電磁直通ブレーキ等、全く意味を理解して記載してはおりませんが、そういった機能が盛り込まれました。小田急8000形 Bトレインショーティー6両編成、4両編成が製造され、小田急のほぼ全線で活躍をしています。小田急8000形 Bトレインショーティーロマンスカーと対極にあるような、余計なものをそぎ落とした虚飾の無いデザインは、小田急通勤車の伝統でしょうか。小田急8000形 Bトレインショーティーだからこそロマンスカーの特別感、ラグジュアリー感がより引き立つのかもしれません。小田急8000形 Bトレインショーティー後に車体を含め更新工事が施されますが、制御方式はVVVFインバータが登場し、チョッパ制御のメンテナンスにお金がかることもあり、更新工事の際に制御方式をVVVFインバータ制御に乗せ換えるものが現われました。制御方式の変更は関東では見かけますが、未だに抵抗制御の車両がバンバン走っている関西ではあまり見かけない例ではないでしょうか。小田急8000形 Bトレインショーティーしかし、小田急にも関東の鉄道会社に押し寄せる無塗装化の波が押し寄せています。小田急8000形 Bトレインショーティー8000形以降の小田急通勤車は、1000形~5000形(2代)まで、全てオールステンレス車両となっており、青い帯は巻いているものの、基本的には無塗装の車両となっています。

dododotoh.hatenablog.com

小田急8000形 Bトレインショーティー現役の車両で、小田急通勤車伝統の白地に青帯の車両は、この8000形だけになっていましました。小田急8000形 Bトレインショーティー昭和鉄道ファンとしては、ザ・小田急な出で立ちがみられる機会が少なくなったのは少し寂しい気がします。小田急8000形 Bトレインショーティー昭和小田急通勤車の伝統を色濃く残す8000形。小田急8000形 Bトレインショーティー令和の今、その姿が見られることに感謝しつつ、Bトレ姿を愛でたいと思います。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com

 

国鉄/JR東日本 EF81形交直流電気機関車 北斗星色

毎度当ブログをご訪問頂き、厚く御礼申し上げます。

またまたまた台風…。もうええっちゅうねん、と思います。

沖縄、九州の方は十分に台風の進路にご注意くださいませ。

本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 国鉄JR東日本 EF81形交直流電気機関車 北斗星色 です。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー JR在来線の鉄道の電化方式は3つの方式に分かれています。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 一つは直流電化。首都圏や大都市近郊において、ほぼ採用をされています。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー もう一方は交流電化で、2万ボルトの交流電源による電化ですが、東日本と西日本で周波数が違うため、交流60Hz、交流50Hzの2種に分かれます。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー この電源の異なる区間をまたぐ貨物列車や客車列車においては、機関車の付け替えという作業が発生し、人手がかかったりダイヤ上の制約になったりしていました。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー そういった事情から、電源の種類によらず一気通貫で運用できる機関車のニーズが生まれ、そのためにはこの3電源の全てに対応する必要が有りました。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー そうして生まれたのがこのEF81形電気機関車です。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 日本海縦貫線の貨物列車や、長距離を走る寝台特急などで運用され、非常に重宝された機体です。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 寝台列車の運用に就くEF81形の中には、専用の塗装を纏うものもあらわれました。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 

JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー カシオペアの専用色やトワイライトエクスプレス専用色等があり、個性的ないでたちで私たちを楽しませてくれました。

dododotoh.hatenablog.com

JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 今回のご紹介は「北斗星色」です。

JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 読んで字のごとく寝台特急北斗星」に用いられたEF81形電気機関車が纏った塗色です。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 北斗星」は青函トンネル開通1988年に、東京-北海道を乗り換えなしに移動できる列車として登場しました。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー その登場時から上野-青森間の牽引をEF81形電気機関車が担当しました。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 北斗星での運用を行うために、東北本線黒磯駅構内の直流-交流を切り替えるためのデッドセクションと呼ばれるエリアを、無停車で交直流切替をするための列車選別装置や電動機の整備などを行った車両に、専用機の証である流星マークが車体側面に描かれました。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー Bトレでも、このマークが誇らしげに見えます。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー ブルートレインを牽引する真っ赤なボディーに流星マークのいでたち、かっこいいです。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 後にその役目をEF510-500番台に禅譲します。 JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー このEF510にも北斗星の魂、流星マークも引き継がれました。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー しかし、最後のブルートレイン北斗星にも終焉の時がやってきます。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 青函トンネル北海道新幹線に用いられることになり、電圧の違う在来線の機関車が入れなくなる事が決定します。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 2016年の新幹線開通の一年前に、北斗星は定期運航を終了し、長きにっ渡って寝台特急の代名詞となったブルートレインもその歴史に幕を閉じました。

dododotoh.hatenablog.com

JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 牽引専用機だったEF510-500はお役御免となり、JR貨物に移籍、北斗星の魂の流星マークは消えてしまいました。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 前任の北斗星牽引のEF81はJR東日本に残りましたが、北斗星の魂、流星マークがまだ残っているそうです。JR東日本 EF81 北斗星色 Bトレインショーティー 最期のブルートレイン北斗星の魂を、このBトレの流星マークからも感じていただけるでしょうか。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com