google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

阪急電鉄 800系 アメリカ博塗装

阪急電鉄 800系 アメリカ博塗装のBトレインショーティーのご紹介です。なんだこの色は!これが阪急電車か!というのが感想です。1950年に西宮球場で開催されたアメリカ博の宣伝用に施されたのがこの塗装で、アロハ特急と呼ばれたそうです。複電圧車で…

国鉄 24系25形客車 金帯

国鉄 24系25形客車 金帯 のBトレインショーティーのご紹介です。国鉄末期に「あさかぜ」用に内装設備を改良した際に、帯色が金色に改められたそうです。純正のブルートレインとしては「北斗星」「あけぼの」等の運用が最後まで残っていた車両でしたので…

国鉄 101系 カナリアイエロー

国鉄101系 カナリアイエローのBトレインショーティーのご紹介です。当初はこのカナリアイエローの車両は山手線に投入されたそうです。吊り掛け駆動の旧型国電を置き換えるべく華々しく登場した新性能電車だったのですが、諸般の事情で能力を発揮しきれな…

京浜急行電鉄 600形(3代)KEIKYU BLUE SKY TRAIN

京浜急行電鉄 600形(3代)KEIKYU BLUE SKY TRAIN のBトレインショーティーのご紹介です。京急なのに青いのは違和感がありますが、羽田空港にちなんだ空、三浦海岸の海の色を表しているそうです。一時的なラッピングかと思いきや、こ…

JR貨物 EF65形直流電気機関車 2000番台 特急色

JR貨物 EF65形直流電気機関車 2000番台 特急色のBトレインショーティーのご紹介です。俗にPF型と呼ばれる電気機関車ですが、JR貨物所属で更新工事を受けたものは、未施工車との区別の為どんどんとJR貨物更新色と呼ばれるものに変えられてし…

南海電気鉄道 8000系(2代)

南海電鉄8000系(2代)のBトレインショーティのご紹介です。関西でステンレス車体と言えば南海です。東急車輛(現;総合車両製作所)製で、JR東のE231系と部品を共有しており、東急5000系や相鉄10000系の兄弟にあたります。主に南海本線系統で通…

「#Bトレは不滅なり」 ~その③ Bトレが楽しくなるサイトのご紹介(最終回)

Twitter上で話題となっている「#Bトレは不滅なり」に便乗し、Bトレの楽しさをつづる企画、全3回の最終回です。新製品がでず、オワコンだと言われながらもBトレを盛り上げるブロガーさん達をご紹介いたします。

「#Bトレは不滅なり」 ~その② Bトレの楽しみ方 (全3回)

Twitter上で話題となっている「#Bトレは不滅なり」に便乗し、Bトレの楽しさをつづる企画、全3回の2回目です。Bトレが手に入るお店と、当ブログのBトレ画像撮影法を少しだけ語ります

「#Bトレは不滅なり」 ~その① Bトレの良さって?(全3回)

コロナ禍がもたらした当ブログ継続の危機。どうしてこうなるのかは1年前の緊急事態宣言時の記事を参照頂くとして、今回はTwitter上で話題となっている「#Bトレは不滅なり」に便乗し、Bトレの楽しさをつづる企画、全3回の1回目です。希少Bトレの画像も放出し…

JR西日本 0系新幹線 フレッシュグリーンこだま

JR西日本 0系新幹線 フレッシュグリーンこだまのBトレインショーティーのご紹介です。元ウエストひかり用に内装等改良した車両をこだまに転用した車両です。フレッシュグリーンに塗色が変更されました。グリーン車並みの2-2シートで好評だったそうです。0系…

JR九州 キハ58形・65形気動車 九州急行色

JR九州 キハ58形気動車 九州急行色 の Bトレインショーティーのご紹介です。今ではすっかり絶滅した急行列車ですが、JR化後しばらくは 国鉄型気動車をシートリクライニング化等のアコモ改造して運用され、まだ健在でした。九州エリアの急行「由布」「火の…

首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス) TX-1000系

首都圏新都市鉄道 TX-1000系のBトレインショーティーのご紹介です。「つくばエクスプレス」の愛称で知られ、秋葉原の地下から茨城のつくばまで高速で爆走している2005年開業のまだ新しい路線です。私鉄なのに交直切替のデッドセクションがある珍しい会社です…

JR西日本 183系800番台 国鉄色

JR西日本 183系800番台 国鉄色 のBトレインショーティーです。純正の183系ではなく 福知山線・山陰本線 宝塚-城崎間の電化時に485系 から交流機器を抜き、直流専用となり183系に編入されたグループです。 特急「こうのとり」の前身となる「北近畿」や「文殊…

阪堺電気軌道 161形 黄ライン

阪堺電気軌道161形 黄ライン のBトレインショーティーのご紹介です。阪堺電気軌道の生き証人とも呼べる車両で、戦火を潜り抜け、所属会社の合併分離を経てもなお現役です。生まれは昭和3年(1928年)、御年93歳です。屋根強度の関係で、冷房装置が搭載でき…

JR東海 117系 東海色(1本帯) 

JR東海 117系 東海色 1本帯のBトレインショーティーです。関西に続き東海地区にも「新快速」として1982年に投入されました。JR化後、JR東海色を纏いました。1本帯は後期の塗装が簡略化された姿になります。新快速・快速運用に活躍しましたが、続々と…

すみません。

申し訳ございません。頂いたコメントの表示、返信が出来なくなっています。解決法が見つからずもうしばらくお時間頂きたく思います。コメント内容はメールで確認させて頂いております。申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

JR貨物 EF65形直流電気機関車 0番台 JR貨物2色更新色 

JR貨物 EF65形直流電気機関車 0番台 JR貨物2色更新色のBトレインショーティーのご紹介です。EF60形の欠点を補い、高速かつ強力な機関車として開発され、東海道・山陽貨物として大活躍しました。JR化でJR貨物に継承された機体で、更新工事を施した機体を区別…

東武鉄道 8000系 更新前 新塗装

東武8000系 更新前 新塗装の Bトレインショーティーです。東武鉄道を代表する通勤車両で足掛け20年にわた712両が製造されました。人呼んで私鉄の103系! 現在では更新工事により前面がリニューアルしています。。近年ではローカル運用に転進したですがまだ…

国鉄 153系 湘南色 低運転台

国鉄 153系 湘南色 低運転台車の Bトレインショーティーです。80系 湘南電車 を新性能電車に置き換えるべく登場しました。最初に運用に就いた列車愛称から #東海型 と呼ばれました。東名阪を駆ける急行・準急に用いたられましたが、東海道山陽新幹線開業によ…

大阪市交通局(現:大阪メトロ)22系 谷町線 

大阪メトロ22系 谷町線 のBトレインショーティーです。谷町線は大阪メトロ では最長の路線で、支援者を指す「タニマチ」の語源となる大阪市内東部の谷町筋の地下を走ります。22系は新20系列の谷町線用車両で、もう登場30年を経過しました。新鋭30000系が増備…

EB10形電気機関車 青色

自由形電気機関車 EB10 青色 のBトレです。その昔、#カツミ より16番ゲージで製品化された EH10形電気機関車のショーティー版がEB10形となります。まさにショーティーの源流となる車両で、本製品もカツミ製となります。青色ボディーは地方私鉄の箱型電機っぽ…

国鉄 201系 スカイブルー(登場時)

国鉄 201系 スカイブルーの Bトレインショーティーのご紹介です。戸袋窓がある登場時のものとなります。スカイブルーの201系は関東では京葉線、関西では京阪神緩行線で活躍しました。JR東では引退済みですが、JR西日本ではスカイブルーではないものの、大和…

京阪電気鉄道 9000系 旧塗装

京阪電鉄 9000系 旧塗装のBトレインショーティーのご紹介です。6000系以来の前面を踏襲、3扉一般車ながら、車内はセミクロスシートで特急運用との兼用を目的として製造された車両です。水色の帯が特別感を醸し出し、『そこいらの一般車とは違うのよ』と主張…

JR東海 キハ85系 

JR東海 キハ85系 の Bトレインショーティーのご紹介です。特急 「ひだ」「南紀」に用いられる特急形気動車 です。通産省のグッドデザイン賞 も受賞し、JR東海のJR化の象徴のような車両で、その後のJR東海車雨のデザインの礎となっています。2022年に後継機HC…

東急電鉄 5050系 4000番台 (東横線)

東急電鉄 5050系 4000番台 東横線のBトレインショーティーです。5000系列は東急電鉄の中心的な車両で、田園都市線、目黒線にも配備されています。JR東日本E231系の兄弟車両で、部品を共有することで維持コスト削減を図っています。5050系4000番台はピンクの…

国鉄 クロ157-1 新塗装

国鉄クロ157新塗装のBトレインショーティーのご紹介です。皇族や外国賓客の移動に用いる貴賓車として1960年に準急型157系1種として登場しました。動力を持たない為157系との併結が前提でしたが、その後相棒を183系、185系へと変えていきました。この塗装は1…