google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

車両

Bトレインショーティー 索引のページ

Bトレインショーティーの索引ページです。気になる車両をお探しの場合はこちらからどうぞ。

国鉄 ワキ10000形 緑

国鉄 ワキ10000 緑色のBトレインショーティーのご紹介です。貨物の高速化を果たすべく、コキ10000、レサ10000と共に製造された パレット貨物車両です。側面はすべて扉となっており、そのままどこからでも荷物を出し入れすることができました…

広島電鉄 1100形 冷房車

広島電鉄 1100形 冷房車のBトレインショーティーのご紹介です。元 神戸市交通局の1100形で、神戸市電の廃止と共に全5両が広島電鉄へ移籍しました。のちに冷房化が施されたものが今回ご紹介の姿です。21世紀にはいるまで活躍し、最後まで現役だった1103号車…

鉄道コレクション 京浜急行電鉄 1000形(初代)1095-1096号車 

京浜急行電鉄 1000形 初代 1095-1096号車の鉄道コレクションです。のちの車両とは違う非貫通の湘南スタイルな姿が好ましいです。

JR東日本 EF510形電気機関車 500番台 カシオペア色

#JR東日本 #EF510 形電気機関車 500番台 #カシオペア 色の #Bトレ です。シルバーのボディに流星マークがとてもかっこいいです。 #E26系 客車との組み合わせは「編成美」という言葉を体現する美しさです。

JR東日本 485系 上沼垂色

JR東日本 485系 上沼垂色 非ボンネットタイプの Bトレインショーティーのご紹介です。JR化する前に各地から新潟に集められてきた485系が、JR化後にまとった塗色です。白を基調としたさわやかな印象の塗色です。白鳥・雷鳥等に日本海縦貫線の特急列車に用いら…

京阪電気鉄道 1900系 新製非冷房車 特急色

京阪1900系 新製非冷房特急色のBトレインショーティーのご紹介です。1962年に登場した車両で、淀屋橋-三条間の特急に充当するべく製造されました。空気ばね台車を装備し、京阪ご自慢のテレビも搭載していました。特急車であることを誇るかのような飾りバン…

JR東日本 E233系 0番台 中央線 

JR東日本 E233系 0番台 中央線 のBトレインショーティーのご紹介です。現役車両では日本最大の車両数を誇る形式です。当時 中央快速線を走っていた 201系 を置き換える目的で投入されました。現在では活躍の線区を広げ、JR東日本を代表する車両と言っても過…

東京都交通局 6300形 三田線

東京都交通局6300形 三田線の Bトレインショーティーのご紹介 です。名車であった 都営6000形 を置き換える目的で1993年に登場しました。 東急目黒線 と乗り入れを行い、広範囲に顔を出す車両です。前面のブルーの彩色がとても印象的です。

EB10形電気機関車 赤灰

EB10形Bトレ 赤灰色のご紹介です。 EB10 という電気機関車は実在しますが、それによらない Bトレインショーティーオリジナルの機関車です。 EH10 を2軸かつ両運転台にしたようないでたちです。地方鉄道の箱型機関車のような雰囲気で、非常に好ましいです。

JR東日本 E127系 100番台 大糸線

JR東日本 E127系 100番台の Bトレインショーティーのご紹介です。1995年に新潟地区・長野地区に投入され、普通運用についていた165系などの急行型車両を置き換えました。100番台は長野エリア用で、ブルーの帯を巻いています。現在も12編成24両が現役で活躍…

近畿日本鉄道 15400系 かぎろひ

近畿日本鉄道15400系 かぎろひ のBトレインショーティーのご紹介です。近鉄は特急網とその車両に非常に力を入れている会社です。中でも団体専用車両の充実ぶりは、私鉄としては異例です。そんな車両の一つが今回ご紹介の「かぎろひ」です。クラブツーリズム…

JR貨物 EF65形直流電気機関車 116号機 JR貨物試験色

JR貨物 EF65形直流電気機関車 116号機JR貨物試験色のBトレインショーティーのご紹介です。JR化後間もない時にJR貨物がイメチェンを図るために、機関車へ色んな新塗装を試し塗りしました。その中の一種がEF65-116号機に施されたこの塗装になります。側…

東武鉄道 8000系 更新後 セイジクリーム

東武鉄道 8000系 更新後 セイジクリームのBトレインショーティーのご紹介です。昭和の東武 を代表する通勤車両で、712両が製造されました。これは国鉄 /JR 以外では最多の両数を誇り、 「私鉄の103系」の異名を取りました。前面形状が更新工事で変更された…

JR四国 キハ181系気動車 四国色

キハ181系 四国色の Bトレ です。 #JR四国 色を纏った晩年の姿です。 #山陽新幹線 の岡山延伸と時を同じくして、 #国鉄 四国エリアで初めて設定された特急 # しおかぜ #難風 に用いられました。四国特急史の1頁目に記載される歴史に残る車両です。

大阪港トランスポートシステム OTS系

大阪港トランスポートシステム OTS系のBトレインショーティーのご紹介です。大阪市営地下鉄 (現大阪メトロ)20系列の亜種です。ラインカラーが緑色の中央線 にあって、ターコイズブルーの車体は非常に目を引きました。現在ではメトロ20系列に編入され、谷町線…

国鉄/JR東日本 165系 なのはな

国鉄/JR東日本 165系 「なのはな」のBトレインショーティーのご紹介です。ジョイフルトレインと呼ばれる車両の一種で、 国鉄 千葉鉄道管理局が、165系急行形電車を改造して導入した車両です。3両×2の6両で運用され、千葉管内から各方面への団体列車として用…

国鉄 クモユニ81形 大糸線色

国鉄 クモユニ81形 大糸線色のBトレです。元は80系と併結して東海道山陽本線で活躍していました。新性能電車の投入で、80系が地方へ転属するのに合わせて、北松本へ転属し、大糸線の荷物・郵便輸送についていたのが本系列です。大糸線カラーのスカイブルー…

京王電鉄 7000系 新塗装

京王電鉄7000系 新塗装のBトレインショーティーのご紹介です。 京王6000系のマイナーチェンジ車と位置付けられており、京王線系統で初のオールステンレス車として登場しました。性能は先に登場した京王6000系 に合わせてあり、共通運用ができるようになって…

JR貨物 EF64形電気機関車 1000番台 1015号機

JR貨物 E64 -1015号機のBトレインショーティーのご紹介です。機器の更新工事を受けた車体を見分けるために施された塗色ですが、EF64-1000 の中で唯一貨物更新色が施されました。しかし、EF65-1000 との見分けがつきにくいため、以降は牛乳パックと称された大…

Bトレでやってみたかったこと ⑥

Bトレで再現 今回はコンテナ貨物駅に挑戦です。

名古屋鉄道 1000系 ブルーライナー

名鉄1000系 ブルーライナーの Bトレインショーティーのご紹介です。 名鉄なのに青い…。創業100周年を記念して1994年から3年間程採用されたラッピング車で、沿線の観光地がモチーフとなったイラストが描かれています。現在では元の塗装に戻りましたが、青い…

JR西日本 117系 サンライナー

JR西日本 117系 サンライナー 色のBトレインショーティーのご紹介です。岡山―福山間を結ぶ快速サンライナー用に117系に施した専用塗色の姿です。4両編成の117系で長らく運行されていましたが、2016年に末期色に塗りかえられてしまいました。…

江ノ島電鉄 600形 更新前(1灯)

江ノ島電鉄 600形 更新前1灯の Bトレインショーティーのご紹介です。1970年、東急玉川線 廃止時に余剰車両の譲渡を受け、輸送力改善を図りました。江ノ電では珍しい連接構造ではない車両で、1990年まで活躍しました。後年改造されお顔が変わりますが、東急…

国鉄 DF50形ディーゼル機関車 一般色 前面強化型

国鉄 DF50形 標準色前面強化タイプのBトレインショーティーのご紹介です。国鉄が無煙化の旗手として製造しましたが、出力が思うように出せず、SLを完全に置き換えきれませんでした。 晩年は山陰本線や四国で活躍しました。 DD54 といい、国鉄の箱型ディー…

JR東日本 185系 湘南色

JR東日本 185系 湘南色 の Bトレインショーティーのご紹介です。あったんですねこんな塗色が。特急草津の運行50周年を記念して行われたリバイバル塗装で、 80系 湘南電車 の塗装を模しているそうです。2010年から13年にかけて見られたそうで、案外似合って…

京成電鉄 3300形 ファイアーオレンジ

京成電鉄3300形 ファイアーオレンジのBトレインショーティーのご紹介です。京成が青電から赤電塗装に変更した頃に登場した車両で、赤電の流れを組む最後の車両です。その後京成は塗装メンテの簡略化を目指し、ファイアーオレンジ一色塗装に変更されます。そ…

国鉄72系 うぐいす色

国鉄 72系 うぐいす色のBトレインショーティーのご紹介です。国鉄の吊掛駆動と呼ばれる旧性能車両のうち、4扉通勤車の集大成と呼べる車両かと思います。山手線など幹線で活躍をしましたが、カルダン駆動を備えた101系、103系の登場でその活躍の場所を地方に…

京阪電気鉄道 700形(3代) 旧塗装

京阪電気鉄道 700形 旧塗装 Bトレインショーティーのご紹介です。京津線の準急として活躍し、京都市営地下鉄との乗り入れが始まると、石山坂本線 へと活躍の場を変えました。京阪本線を走る7000系に準じたデザインで、正面の傾斜デザインがなくなり、すっぱ…

JR西日本 223系 6000番台

JR西日本223系 6000番台の Bトレインショーティーのご紹介です。JR西日本のアーバンネットワークの核心にいる223系の亜種で、2000番台をベースとし、221系との併結運用を行うため最高速度を120km/hに制限したグループになります。正面扉の下の黄色いラインで…