google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

車両

国鉄 103系 1200番台 青帯

国鉄 103系 1200番台 青帯のBトレインショーティーのご紹介です。営団地下鉄東西線への乗入れ用車両、301系の増備車として登場しました。登場時は中央総武緩行線にちなんだ黄色の帯を巻いていましたが、 205系の総武線投入を機に営団東西線カラーの青帯に改…

京王帝都電鉄 井の頭線 3000系 更新前 サーモンピンク

京王3000系 未更新車 サーモンピンクのBトレインショーティーのご紹介です。京王井の頭線用に1962年に登場した車両で、それまでの緑電を置き換えていきました。京王初のオールステンレス車で、前面のFRP部分を7色に色分けして編成に変化を持たせました…

JR九州 485系 RED EXPRESS ボンネットタイプ

JR九州 485系 RED EXPRESS ボンネットタイプのBトレインショーティーのご紹介です。国鉄からJR化した際に、JR九州のコーポレートカラーの赤一色に塗りかえられました。後にデザイン顧問となる水戸岡鋭治さんの作品で、新車を投入できない中、何とか国鉄型車…

帝都高速度交通営団(東京メトロ)06系 千代田線

帝都高速度交通営団 06系のBトレインショーティーのご紹介です。千代田線の輸送力増強用に10両1編成のみが製造されました。 先代の千代田線車両、営団6000系のデザインを彷彿とさせるような美しい「くの字」の前面形状です。6000系の置き換えには 東京メト…

国鉄 クモユニ143形 身延線色

国鉄 クモユニ143 身延色のBトレインショーティーのご紹介です。 旧型国電天国だった身延線の115系投入による新性能化に伴い、荷物輸送用の車両の新性能化のために投入されました。が、投入後4年で身延線の荷物輸送は廃止されてしまいました。その後長岡…

愛知環状鉄道 2000系

愛知環状鉄道2000系のBトレインショーティーのご紹介です。愛知環状鉄道は「国鉄岡多線」を引き継いだ第三セクターの会社です。愛環2000系 はJR東海313系と設計を共通化し、コストダウンを図っています。このBトレのような緑帯の車両と青帯の車両が存在し…

東京急行電鉄 8500系 伊豆のなつ号

東急8500系 伊豆のなつ号のBトレインショーティーのご紹介です。東急グループ企業の伊豆急行、及び伊豆半島の観光PRのためのラッピング車両です。伊豆急100系 以来の伝統カラーである、ハワイアンブルーを帯を纏っています。一時的なPRかと思いきや…

国鉄/JR貨物 EF66形直流電気機関車 0番台 JR貨物新更新色 裾帯白

国鉄・JR貨物 EF66 0番台 JR貨物新更新色 裾帯白のBトレインショーティーのご紹介です。国鉄型機関車の雄として人気のある機体です。JR貨物に継承され更新工事を受けた機体が纏った国鉄色に近い塗色です。初期の塗装変更車には車体の裾部に白ラインが引か…

東京都交通局 都営地下鉄大江戸線 12-000形 初期車

東京都交通局 都営地下鉄 大江戸線 12-000形 初期車のBトレインショーティーのご紹介です。大江戸線開業時から投入され、関東では初めて トンネル断面の小ささと勾配・曲線に強い「鉄輪式リニア」を採用した車両です。他路線の車両より一回り小さい車体と、…

JR西日本 207系1000番台 新塗装

JR西日本 207系1000番台 新塗装のBトレインショーティーのご紹介です。JR東西線での運用を見越して製造された車両で、東西線と接続する全路線に投入されました。先に登場した 近郊型221系の影響を強く受けたデザインで、競合私鉄と遜色ない接客性を備えてい…

阪堺電気軌道 501形 都電色

阪堺電気軌道 501形 都電色の Bトレインショーティーのご紹介です。昭和32年登場という御年65歳の古豪ですが、定期運用を持つ日本最古の車両 90歳越えの阪堺161形が居るためまだまだ若造に見えてしまいます。 南海グループと東京都交通局がキャンペーンを行…

JR東日本 165系 新ムーンライト色

JR東日本 165系 新ムーンライト色のBトレインショーティーのご紹介です。ムーンライトえちごに用いられた165系が纏っていた塗色で、グリーン車の廃車から再利用したシートに換装し、シートピッチも広げて居住性を改善し、好評を博しました。2003年…

東武鉄道 10030系 野田線

東武鉄道 10030系 野田線 のBトレ インショーティーのご紹介です。長らく増備に増備を重ね、「私鉄の103系」とまで呼ばれた 東武8000系の後継車種になります。兄弟車両の東武10000系とは異なり、お顔は8000系の更新車に準じたデザインとなっています。帯…

JR西日本 キハ120形気動車 美祢線色

JR西日本キハ120形気動車 美祢線色のBトレインショーティーのご紹介です。美祢線は山口県西部を南北に貫く路線で、長門市駅-厚狭駅間を結んでいます。元は大嶺炭田の無煙炭を瀬戸内側の徳山へ運び出すための路線で、貨物輸送が盛んでした。現在では貨物…

小田急電鉄 30000形 EXE

小田急電鉄 30000形 EXE の Bトレインショーティーのご紹介です。小田急ロマンスカーの系譜に当たる車両ですが、前面展望や連接構造を持たないロマンスカーの異端児です。貫通形前面を持つ車両もあり、連結解放を伴う「はこね」「えのしま」等に用いられま…

JR東日本 E231系 常磐線

JR東日本 E231系 常磐線のBトレインショーティーのご紹介です。常磐快速線を主戦場にしており、北はデッドセクションがある 取手駅から、上野東京ラインを通じて品川駅まで顔をだしています。2002年から運用され、エメラルドグリーンの国鉄型車両103系を置き換…

名古屋鉄道 5000系 (2代)

名鉄5000系(2代)のBトレインショーティーのご紹介です。名鉄1000系特別車に余剰が出たために、その足回りを利用してステンレスボディーを乗せたのがこの5000系です。真新しい車体にVVVFではなくチョッパー制御の足回りのアンバランスさが魅力です。2008年…

国鉄 DD51形ディーゼル機関車 1号機(試作型) 標準色

国鉄 DD51形 ディーゼル機関車 1号機 標準色のBトレインショーティーのご紹介です。今も現役機がいるDD51の祖となる機体です。試作機として得られたデータは後年の量産に活かされ日本全国の無煙化に寄与し、1号機自体も改修を受け運用に就きました。1986年に…

京浜急行電鉄 1000形(2代)

京浜急行電鉄 1000形 (2代) のBトレインショーティーのご紹介です。初代の京急1000形や京急700形を置き換える目的で02年に登場。20年たった現在でも仕様を変えながら増備が続けられています。350両近く製造され、京急で最大派閥を誇る車両となっています。…

国鉄 119系 飯田線色

国鉄 119系 飯田線色のBトレインショーティーのご紹介です。飯田線に残っていた旧型国電を置きかえるために1982年に登場しました。飯田線の沿線特徴を鑑み105系をベースとした加減速性能重視の車両でした。一部するがシャトル等の運用もありましたが、基…

西武鉄道 E851形電気機関車 新塗装

西武鉄道 E851形電気機関車 新塗装のBトレインショーティーのご紹介 です。私鉄では唯一の動軸6軸を有した車両で、西武秩父線の開業と共にセメント輸送用に製造されました。急勾配の山岳路線を走破できる牽引力と、街中では電車運用に影響を与えない様な高…

国鉄 キハ10形気動車 旧気動車標準色

国鉄 キハ10形 旧気動車色のBトレインショーティーのご紹介 です。これまでのキハ04形等と違い、液体式変速機を搭載し、統括制御を可能とした画期的な車両として登場しました。しかし、エンジンの非力さからか天下を取るには至らず、気動車列車網の構築…

南海電気鉄道 31000系

南海電鉄31000系のBトレインショーティーのご紹介です。高野線のクイーンと謳われる30000系と共に南海高野線の特急「こうや」「りんかん」に用いられています。橋本駅以南の山岳路線を踏破できるズームカーの仲間です。平坦区間用の11000系と似たデザインで…

国鉄 103系 初期 スカイブルー 非ATC 単灯 通風孔あり

国鉄 103系 初期 スカイブルー 非ATC 単灯 通風孔あり のBトレインショーティーのご紹介です。言わずと知れた国鉄通勤電車の雄です。今回のご紹介は非冷房でお顔の正面下に通風孔のあるタイプの車両です。スカイブルーの塗色は 京浜東北線をはじめ、仙石線…

京成電鉄 3300形

京成 3300形 のBトレインショーティーのご紹介です。かつての赤電 の流れをくむ、昭和京成通勤型車両のスタンダードと呼べる最後の車両かと思います。新陳代謝の激しい関東私鉄車両の中で、型式寿命として50年近い運用期間を持っていたことは特筆されること…

国鉄 EF58形直流電気機関車 31号機 試験塗装1号

国鉄 EF58-31号機 試験塗装1号のBトレインショーティーのご紹介です。それまでSLの吐く煤汚れを気にしてぶどう色を纏っていましたが、電化の伸展でその必要性が薄れてきたため、新しい塗色を試すため、4種の塗装が試験されました。これはその第1号の塗装…

2021年末のご挨拶

ノスタルジック鉄道コレクション 第1弾 ハ・ハフ形客車 青 のご紹介です。2軸の客車で、無国籍感漂う車両です。相鉄の保存車両 ハ24形客車とよく似ており、戦前~昭和前半の頃の私鉄に転がっていそうな車両です。BトレのEB10と親和性が高く、どこでもな…

相模鉄道 モヤ700形

相鉄 モヤ700形のBトレインショーティーのご紹介です。検測や救援を目的とした事業用車で、それまで使われていたモニ2000形やED10形の老朽化に伴い、7000系を改造の上登場させました。701~704の4両で構成され、それぞれに役割が付されています。相鉄…

JR西日本 381系 スーパーやくも色

JR西日本 381系 スーパーやくも の Bトレインショーティーのご紹介です。伯備線を通る陰陽連絡列車で、振り子電車の381系が投入されました。1994年にやくもの速達列車を「スーパーやくも」として運用し、専用の381系を投入しました。パノラマグリーン車が特…

国鉄 115系 湘南色 シールドビーム

国鉄 115系 湘南色 シールドビームのBトレインショーティーのご紹介です。同じく国鉄近郊型の113系と兄弟車両で高出力の電動機と抑速ブレーキなどの勾配対応機能を備えた車両です。湘南色の115系は高崎線や長野・新潟エリア、山陽エリアなどで活躍しました…