google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

Bトレインショーティー

JR西日本 223系 6000番台

JR西日本223系 6000番台の Bトレインショーティーのご紹介です。JR西日本のアーバンネットワークの核心にいる223系の亜種で、2000番台をベースとし、221系との併結運用を行うため最高速度を120km/hに制限したグループになります。正面扉の下の黄色いラインで…

Bトレでやってみたかったこと ①

今回は Bトレ でやってみたかったこと、と題してお送りします。 近鉄布施駅を再現してみました。100均グッズ、大活躍です。

国鉄/JR東日本 EF58形直流電気機関車 61号機 お召仕様

国鉄/JR東日本 EF58-61 お召専用機 のBトレインショーティーのご紹介です。「一号編成」と呼ばれる皇族方を乗せて走る客車を牽引するために、新規に製造されたEF58形電気機関車です。60号機、61号機が専用機に指定され、つやのある塗装と、全周をめぐる飾り…

相模鉄道 10000系 旧塗装

相鉄10000系 旧塗装の Bトレインショーティーのご紹介です。新6000系や7000系といった昭和の相鉄車両の置き換え用に20002年に登場、70両が製造されました。JR東 E231系 の兄弟車両に当り、コストダウンを目的に設計が共有化されています。現在ではリニュ…

国鉄/JR東日本 103系 エメラルドグリーン

国鉄/JR東日本 103系 エメラルドグリーンの Bトレインショーティーのご紹介です。 常磐快速線に投入された車両が纏った塗色です。10両~15両という長編成で運用されていました。常磐線複々線化当初から投入され、緩行線での運用が無くなった1000番台と共…

JR東日本 183系 あずさ色

JR東日本 183系 あずさ色のBトレインショーティーのご紹介です。新宿-松本を結ぶ特急列車で、現在でも運行が続く歴史のある列車です。高速バスに対抗するためグレードアップ改造を行い、長野オリンピック前後にこの塗色に改められました。2002年に定期運用…

東京メトロ 07系 東西線

東京メトロ07系 東西線 のBトレインショーティーのご紹介です。元は 有楽町線に投入された車両です。副都心線開通時のホームドア導入で、ホームドアに対応できない07系全10編成が東西線へ転籍しました。帯をゴールドからブルーに締め変えて、現在もJR線、東…

国鉄 キハ58形気動車 800番台 修学旅行色

国鉄 キハ58形 修学旅行色のBトレインショーティーのご紹介です。今では考えられない事ですが、修学旅行専用の車両が存在し、電車では155系 、気動車ではキハ58-800番台が存在しました。独特の塗色を施され、用途に特化した車内設備を持ち、都市部から全国…

南海電気鉄道 21000系 新塗装

南海電気鉄道 21000系 新塗装のBトレ インショーティーのご紹介です。路線の中に山岳エリアを抱える 南海高野線のなんば-極楽橋間を一気通貫でむすぶ 「ズームカー」 の嚆矢となった車両です。丸いフォルム、湘南スタイルの2枚窓が昭和を感じさせ、たまらな…

横浜高速鉄道 Y500系

横浜高速鉄道 Y500系のBトレインショーティーのご紹介です。東急5000系をベースとした車両で、実質的に 東急東横線と一体で運用されています。青を基調としたカラーリングは。東急車両と一線を画し、鮮烈な印象を与えます。副都心線を経由して、東武、西武…

山陽電気鉄道 3000系 旧塗装

山陽電気鉄道 3000系 旧塗装 の Bトレインショーティーのご紹介です。神戸高速鉄道開業前の1964年に、阪神・阪急への乗り入れを想定して製造されました。特急から普通まで、幅広い列車で運用されました。このツートンは登場時の塗装ですが、昨年に…

JR東日本 209系 3000番台 八高線

JR東日本 209系 3000番台 八高線 のBトレインショーティーのご紹介です。京浜東北線でよく見かけた209系の亜種となります。八高線の南側、八王子駅―高麗橋駅間の電化に合わせて1996年に新製投入され、川越線に乗入れて、川越駅までの区間で…

東武鉄道 50000系

東武鉄道50000系のBトレインショーティーのご紹介です。現代の東武 通勤車両の中核をなす車両で、東京メトロ乗り入れ対応車など、伊勢崎、東上両線で幅広く用いられています。オレンジ色の前面パネルが印象的で、その中に黒々とライトケースが存在感を放っ…

JR西日本 475系 北陸地域色

JR西日本 475系 北陸地域色 の Bトレインショーティーのご紹介です。登場時は「越前」「立山」等の急行列車に用いられました。しかし特急網が整備されると、急行から地域輸送の普通へと用途を変えます。この北陸地域色は最後の塗色変更でしたが、後進 …

京浜急行電鉄 1000形(初代) 創立110周年記念ラッピング 1309編成 「ありがとうギャラリー号」

京浜急行電鉄 1000形(初代) 1309編成 ありがとうギャラリー号 のBトレインショーティーのご紹介です。1000形初代は350両以上製造された 京急の名車です。この塗装は、京急創立110周年を記念して、昭和20年代に京急車両が纏っていた塗装をリバイバルし…

国鉄 10系客車 青色

国鉄 10系客車 青色の Bトレインショーティーのご紹介です。スイス国鉄の車両を参考にしたセミモノコックスタイルで車両の大幅な軽量化を実現し、その後の国鉄車両にも大きな影響を及ぼしました。が、軽量化の犠牲となった薄い外板などの劣化が早く、登場か…

近畿日本鉄道 26000系 さくらライナー 旧塗装

近畿日本鉄道 26000系 さくらライナーのBトレiインショーティーのご紹介です。近鉄アーバンライナー の南大阪線Verで桜の名所奈良吉野と大阪阿部野橋を結ぶ特急列車です。緑の多い沿線に溶け込みよう緑の帯を巻いていました。青の交響曲 と共に南大阪線・吉…

JR東日本 485系 勝田色K40編成

JR東日本 485系 勝田色K40編成Bトレインショーティーのご紹介です。ビバあいづ の運用に就いていた485系が 常磐線勝田駅にある勝田車両センター に里帰りした際に纏った塗装です。側面にはイルカが描かれています。運転席上のヘッドライトが無いのがK4…

小田急電鉄 8000形 

小田急8000形のBトレインショーティーのご紹介です。小田急はロマンスカーが有名ですが、通勤車両は実にシンプルなデザインのイメージです。この8000形は、小田急通勤車の伝統、白地に青い帯の姿がたまりません。気が付けば通勤車最古参車両になってい…

国鉄/JR東日本 EF81形交直流電気機関車 北斗星色

国鉄/JR東日本 EF81 北斗星色のBトレインショーティーのご紹介です。青函トンネルの開通後、初めて東京-北海道を結んだ列車で、その牽引機の車体側面に流星マークが描かれました。その後運用をEF510-500に譲りますが、北斗星は青函トンネルの新幹線化により…

国鉄 キハ55系気動車 旧急行色

国鉄 キハ55系 旧急行色のBトレインショーティーのご紹介です。準急型気動車と登場し、日光輸送の準急「日光」を皮切りに、客車列車を気動車に置き換え、上質の接客設備とパワフルさで全国に気動車列車網を築きました。冷房化対応をキハ58が担うと優等列…

名古屋鉄道 7000系 パノラマカー フェニックスエムブレム

名古屋鉄道7000系 パノラマカー フェニックスエムブレム のBトレインショーティーのご紹介です。 名鉄の名車中の名車、パノラマカー のプロトタイプで、逆富士型の行先表示板の代わりに、金のエムブレムを纏った1961年登場時の姿を再現しています。2次…

国鉄/JR九州 415系 九州色 シールドビーム

国鉄/JR九州 415系 九州色のBトレインショーティーのご紹介です。シールドビーム化された機体となります。 常磐線色と酷似していますが、側面窓上のラインの有無で見分けることができます。その交直流性能を活かして、長らく関門海峡を越える運用に就いて…

静岡鉄道 1000形 LuLuCaラッピング

静岡鉄道1000形 LuLuCaラッピング のBトレインショーティーのご紹介です。地方私鉄としては珍しく 、譲渡車ではなく静岡鉄道オリジナルの車輛で、1973年の登場から現在も現役車が存在するタフネス車両です。現在では同じく静鉄オリジナルの新車、A3000形へ…

EB10形 電気機関車 茶色+黄帯 高速運転試験塗装

Bトレインショーティー EB10形電気機関車 15号機 高速試験時のご紹介です。 国鉄 EH10形 を2軸&1両にしたようないでたちです。実際に高速旅客用に試験製造されたEH10形15号機をモチーフにしています。クマンバチと呼ばれた漆黒ボディではなくぶどう色…

阪急電鉄 3300系 更新後

阪急電鉄3300系 更新後のBトレインショーティーのご紹介です。大阪市交通局(現大阪メトロ)堺筋線 との直通運転用に1967年に製造されました。元々はのっぺりした無表情の前面でしたが、後に更新工事を受け、冷房化等ともに現在のデザインになっています。 …

JR東日本 205系 3100番台 仙石線

JR東日本 205系3100番台 仙石線のBトレインショーティーのご紹介です。見知った国鉄型205系とは少し印象が異なります。首都圏で活躍した205系を、短編成化の上他路線へ転線させる際に余剰となった中間車に運転台を設置し、仙石線に投入した車両です。JR東日…

西武鉄道 新101系 旧塗装

西武鉄道 新101系 旧塗装のBトレインショーティーのご紹介です。西武秩父線での運用を見据えた勾配対応の車両で池袋線系統に集中的に配備されましたが、後に新宿線系統にも勢力を伸ばします。足回りや電装品は新旧で差はありませんが、製造時期で車体のデザ…

国鉄 42系 横須賀色

国鉄 42系 横須賀色 のBトレインショーティーのご紹介です。戦前生まれの2扉クロスシートの旧型国電になります。もとは東海道線の京阪神エリアで用いられていましたが、戦後横須賀線に転線し、このスカ色になったそうです。国鉄で新性能化がすすむと、身…

京阪電気鉄道 2600系 (0番台) 旧塗装

京阪電気鉄道 2600系 旧塗装のBトレインショーティーのご紹介です。昭和生まれ車両が未だひしめき合う 京阪の中では、最古参ではありませが、京阪初の高加減速車で「スーパーカー」の異名を持つ2000系の車体を流用し、600Vから1500Vへの昇圧対応を行った車…