いつも当ブログをご訪問くださり、誠にありがとうございます。
すみません、公私多忙につき、またしても休載です。
申し訳ございません。
お詫びと言っては何ですが、こんなもののご紹介を。ダイソー プチ電車シリーズ 「駅」 です。
私が愛してやまない100均ショップのアイテムから、皆様にも使って頂けそうなもののご紹介をさせて頂きます。
ダイソーで販売されているプラレールもどきのおもちゃ、「プチ電車」シリーズの駅になります。
中身はこんな感じ、屋根パーツが外れるようになっています。
Nゲージに用いるには、オーバーサイズな感じです。
でも、下の出っ張った部分をカットすれば何とかなるかな?と。この位置で切ります。カッターナイフを何度も何度も引き続けると切ることができました。
(実際に試される場合は、刃物の取り扱いには十分にお気を付けください。)
これでようやく道床の高いKATOのレールと相性がよくなりました。
あとは、シールなどで飾り立てればそれなりに見えます。
椅子などの表現も型での打ち抜きですし、成型色のまんまですので、ちゃちさは否めませんが、そこまで悪くない感じです。
以前に作ったペーパークラフトの地下駅があったのですが、紙ゆえにすぐ崩壊してしまいました。
現在ではその後釜の駅ホームとして使っています。
何せ価格110円。コスパは最高です。
使いようによっては使いでのあるものだと思いますので、皆様も一度はお試しくださいませ。
↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑
ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム