google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

国鉄 DD51形ディーゼル機関車 1号機(試作型) 標準色

毎度当ブログをご贔屓頂きまして感謝を申し上げます。

暗い話はあまりここには書きたくないですが、ロシアが暴れています。

独裁国家の恐ろしさと、対話の虚しさを感じずにはいられません。

そう考えると地政学的に世界で一番危険な場所は、近隣に独裁国家を3か国も抱える東アジアの日本の位置となります。

他人事ではないけれども、だからと言ってどうすればいいのかわからない。

私たちにできることは祈ることだけなのでしょうか。

無力な私ですが、せめて平和と安寧への祈りを込めて、記事をUPさせて頂きますDD51形 1号機 標準色 Bトレ国鉄 DD51形ディーゼル機関車 1号機 (試作型) 標準色 です。dd鉄道をかじったことのある方なら、ほぼ誰でも知っている超有名機です。

dododotoh.hatenablog.com

DD51形 1号機 標準色 Bトレ無煙化」と呼ばれる蒸気機関車の置き換え事業の旗手ともいえる機体で、足掛け16年にわたり、600両超が製造され、四国地区を除く日本全国で活躍し、現在でも現役機が残っています。DD51形 1号機 標準色 BトレこのBトレはそのDD51形の1号機をモデルとしています。DD51形 1号機 標準色 BトレこのDD51形が製造される以前には、国鉄初の量産ディーゼル機関車のDF50形という機関車が投入されていました。DD51形 1号機 標準色 BトレDF50形はディーゼルエンジンの動力で発電機を回し、作られた電気エネルギーでモーターを動かす「電気式」と呼ばれるタイプでした。DD51形 1号機 標準色 Bトレ当時はまだエンジンの技術が確立しておらず、牽引力が不足している上、エンジンに外国のライセンス品を用いていたため価格が高価で、D51等の蒸気機関車を置き換えるに至りませんでした。DD51形 1号機 標準色 Bトレそこで、新しい機関車の開発に着手し、DD51形1号機は1962年に製造されたその「試作機」という位置づけに当たります。DD51形 1号機 標準色 Bトレ登場時は隣のBトレのような「ぶどう色」と呼ばれる茶色に白帯を巻き、前面デッキ下に警戒塗装が施された姿でしたが、後年のDD51形の標準に合わせた塗装へ改められました。DD51形 1号機 標準色 Bトレライト部も後年の量産機は引っ込んでいて、岡八郎のような「奥目」に見えますが、この1号機は奥目にならずボンネット前面に置かれています。DD51形 1号機 標準色 Bトレこのデザインは先に入換用として登場していたDD13形のお顔を彷彿とさせます。DD51形 1号機 標準色 Bトレこの1号機を試用して、いろいろなデータを取っていたようです。DD51形 1号機 標準色 Bトレ案の定、エンジンと変速機の相性が良くなかったりして、目標とした性能は得られなかったそうですが、その経験は2号機~4号機の第2次試作機に活かされることとなります。

dododotoh.hatenablog.com

DD51形 1号機 標準色 Bトレ1号機そのものにも後年改良がくわえられ、試運転だけでなく、通常運用に用いられました。DD51形 1号機 標準色 Bトレ主に東北地区をねぐらとして活躍したそうです。DD51形 1号機 標準色 Bトレその後のDD51形の量産機は、重連での運用を想定した統括制御装置が搭載ました。DD51形 1号機 標準色 Bトレ重連の運転に対応していなかった初期の機体は、国鉄からJRへ変わるタイミングまでに廃車となってしまいました。DD51形 1号機 標準色 Bトレこの1号機も1980年頃を最後に運用から外れ、1986年に廃車となったそうです。DD51形 1号機 標準色 Bトレ日本の非電化区間無煙化の旗手となったDD51形の祖、1号機。DD51形 1号機 標準色 Bトレ現在は碓氷峠鉄道文化むらに保存されているそうなので、コロナが収まればその歴史に触れてみるのも一興かと思います。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com

[rakuten:maemuki-style:10017559:detail]