google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

東葉高速鉄道 2000系

いつも当ブログをご訪問頂き、ありがたく御礼を申し上げます。

年齢を重ねるとだんだん涙もろくなる、と一般的には言われております。

昔、父親が時代劇なんかを見ながら目を真っ赤にしているのを見て「単純やなぁ」とか思ったりしていました。

自分もそれなりに年齢を重ねてくると、徐々に涙腺のパッキンのシール性が悪くなってきて、少しずつその症状が出てきました。

今になって思うのは、涙もろくなる、という事は、重ねられる自分自身の経験が増えてくる、そうなると見えなかったものが見えきて、気持ちが重なってくる、という事なのだと思います。

そう考えると、年齢を重ねることも、あながち悪いことでもないのかな、と思ったりします。

本日のご紹介は、今まで見たことがなかったこちらの車両のBトレインショーティーで、いまいちよくわかっていなかった関東の鉄道への理解を深めたいと思います。東葉高速2000系 Bトレ東葉高速鉄道 2000系 です。東葉高速2000系 Bトレ関西人の私にとっては、Bトレを手に取るまではなじみのない鉄道会社でした。東葉高速2000系 Bトレ西船橋から東葉勝田台の16kmあまりの路線を持っております。東葉高速2000系 Bトレ色々調べているとわかってきたのですが、もともとは帝都高速度交通営団営団:現東京メトロ)の路線として計画されていたとの事。

dododotoh.hatenablog.com

東葉高速2000系 Bトレ 中野駅東京周辺でも人口増加が激しくなった1970年代に、京成本線のバイパスとして船橋市八千代市などが営団東西線を延伸してほしいとの陳情を行った結果計画されました。東葉高速2000系 Bトレが、バイパスを引かれたのではたまったもんではないのが京成です。東葉高速2000系 Bトレ京成の反対や、営団そのものが東京23区内を営業区域としていたのに、千葉県深くまで延伸するのか?という問題もあり、一旦沙汰止みになってしまいます。東葉高速2000系 Bトレその後、1980年代にこの計画が復活した際に、営団ではなく地元自治体の出資による第3セクターが主体となり、そこに京成も加わる形でできた会社が東葉高速鉄道となったそうです。東葉高速2000系 Bトレ出自の名残なのか、東葉高速鉄道線は東京メトロ東西線に乗り入れ、運用もほぼ一体の扱いのようになっています。東葉高速2000系 Bトレ東葉高速2000系は、それまで唯一の形式だった1000形を置きかえる目的で製造されました。東葉高速2000系 Bトレ1000形は元東京メトロ5000系を改造した車両でしたが、5000系とは違う独特の全面デザインを持っていました。東葉高速 2000系 Bトレ東葉高速1000形はBトレ製品化しておりませんので、この記事では似た雰囲気の相鉄新7000系の旧塗装車両を以て代用しております。東葉高速2000系 Bトレ2000系は東京メトロ05系13次車と共同開発されたため、ほぼ相似形をしております。東葉高速2000系 Bトレ 中野駅Bトレ的にはほぼ『色違い』という扱いなのでしょうが、実車では細かな差があります。東葉高速2000系 Bトレ東葉高速2000系はJR総武緩行線の乗り入れには対応しておらず、東西線中野駅以西には基本的に入線しなくなっているそうです。東葉高速2000系 Bトレ逆に総武線車両も東葉高速線には入線せず、相互を行き来するのは東京メトロの車両のみ、という事のようです。東葉高速2000系 Bトレ個人的には過去には東西線を利用する機会もあったのですが、東葉高速鉄道車両の存在には気づかず…、今回しっかりお勉強させて頂きました。東葉高速2000系 Bトレ 中野駅東葉高速鉄道車両を選んで乗車することは難しいかもしれませんが、今後はしっかり注意してみていきたいと思います。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com

JR西日本 103系 体質改善40N うぐいす色 高運転台

毎度当ブログを御贔屓いただきまして、誠にありがとうございます。

お彼岸の時期になりました。

秋のお彼岸の時期を象徴する花と言えば「ヒガンバナ」、別名「曼殊沙華(マンジュシャゲ)」です。

秋になると茎だけが伸び、葉を付けずにいきなり花を咲かせるヒガンバナは、まるで畔を彩る花火のようです。

カレンダーも無いのにお彼岸の時期にちゃんと花を咲かせるのはすごいことだと思います。

本日はお墓参りなど外出がちですので、皆様へのブログ訪問やコメント返信は遅れ勝手になると思いますので悪しからずご了承くださいませ。

本日ご紹介するBトレインショーティーは、ヒガンバナの名所、奈良元興寺等、秋の行楽に向かうのに、ぜひ乗車したかったこちらの車両です。f:id:dododotoh:20210906194739p:plainJR西日本 103系 体質改善40N うぐいす色 高運転台 です。f:id:dododotoh:20210906194833j:plain103系といえば言わずと知れた国鉄型通勤電車の完成形です。

dododotoh.hatenablog.com

f:id:dododotoh:20210906195110j:plain3000両を超える所帯を誇り、電車としては1形式でもうこんな大所帯のものは現れないのではないでしょうか。103系 うぐいす 体質改善40N おおさか東線全国いろんなところで運用があり、一定の年齢以上の方は、この車両を見たことがない、という方は少ないと思います。103系 うぐいす 体質改善40N JR難波駅今回ご紹介する103系は、JR西日本で体質改善工事を施された車両になります。103系 体質改善40N ウグイス色 Bトレ製造後40年の使用を目指したN40工事を超える大幅な体質改善工事となります。f:id:dododotoh:20210906194753j:plain外観上で特徴的なのは、雨水の侵入を防ぎメンテナンス性を向上させるための屋根の張り上げ化や戸袋窓の埋込で、塗装面が屋根上まで上がっていることがBトレでも再現されています。103系 うぐいす 体質改善40N 207系 この工事が開始された1996年頃には、4扉通勤車の後継として207系が投入されていましたが、103系との接客設備での差異が生じておりました。103系 うぐいす 体質改善40N 高運新車と接客レベルを合わせると共に、新車増備の間まだまだ103系を運用する必要のあったJR西日本の苦肉の策と言えるかもしれません。103系 うぐいす 体質改善40N 高運 低運改造された車両は主に大阪環状線阪和線大和路線に投入されました。103系 うぐいす 体質改善40N 大阪環状線このうぐいす色の103系は関西特有の正面に警戒帯を巻いた姿となっております。103系 うぐいす 体質改善40N 柏原駅 ジオラマ大昔は黄色い帯だったのですが、この体質改善車登場時には白帯を巻いておりました。103系 うぐいす 体質改善40N 大和路線投入された大和路線奈良線が緑豊かな地域を走るため、作業員などが視認するときに周囲の緑に紛れないようにこの帯を巻いた、と一説には言われております。103系 うぐいす 体質改善40N 車庫高運転台タイプ、低運転台タイプで言うと、元はといえば高運転台タイプが後から登場したはずなのですが、体質改善工事が行われたことで決して低運転台タイプばかりが先に淘汰されたという事はないようです。103系 うぐいす 体質改善40N 201系現存する103系はJR九州の1500番台を除けば、すべてJR西日本の所属です。103系 うぐいす 体質改善40N 新今宮駅 ジオラマ先日ご紹介の播但線3500番台と加古川線3550番台はオリジナルの塗色を持った2両編成の車両ですので、国鉄時代を彷彿とさせる塗色の編成は、和田岬線のスカイブルーの車両と、奈良線に残るこのうぐいす色+白帯の車両のみになりました。

dododotoh.hatenablog.com

103系 うぐいす 体質改善40N 205系現在ではこのうぐいす色の103系は、奈良線の運用を中心に4両2編成が現存しています。103系 うぐいす 体質改善40N JR難波高運転台車は残存していないようですが、現代においてまだ103系の運用があること自体が奇跡といえるかもしれません。103系 うぐいす 体質改善40N 鉄橋大和路線おおさか東線で活躍した103系 体質改善40N うぐいす色のBトレのご紹介を以て、令和の世の今なお国鉄の薫りを伝え続ける奈良線の103系へのエールとさせて頂きます。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com