google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

名古屋鉄道 モ510形 スカーレット

平素より当ブログをご贔屓下さいまして、感謝を申し上げます。

毎日殺人的な暑さが続きますね。

皆様もどうぞご自愛くださいませ。

本日は真っ赤に燃える太陽のような色合いのこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ名古屋鉄道 モ510形 スカーレット です。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ古強者といった感じの外観の車両ですね。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレもともとは美濃電気軌道という鉄道会社が製造した車両です。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ岐阜市内線をはじめ、岐阜エリアに鉄道路線を持っていた会社です。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ登場は1926年、大正15年製です。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ半円状の前面形状と戸袋部分の丸窓がとってもチャーミングです。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレまた、リベットだらけの武骨な外観が、「戦前車輛」ということを実感させてくれます。もともとは現在の名鉄本線である笠松線(名鉄岐阜笠松間)で運用されていました。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ名鉄へ統合された後は、美濃町線運用を経て揖斐線岐阜市内線の直通列車に充当されるようになります。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレモ510形の、4軸ボギー車の高床構造でありながら路面区間も走行できる性能が非常に重宝されました。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ車内も狭いながら転換クロスシートを備え、直通運用の優等列車にふさわしい仕様となっていました。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ直通運転開始直後は、モ520形とコンビを組み、岐阜市内線揖斐線の分界点である忠節駅で連結開放作業が行われ、岐阜市内線へは単行で入線していたそうです。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ後に2両連結のまま岐阜市内へ乗り入れるようになります。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレその当時は赤と白のツートンカラーだったのですが、スカーレット一色に改められます。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ昭和後期、車齢50年に近くなっても、揖斐線-岐阜市内線の直通列車の主力であり続けるという異例の運用がなされていました。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ昔の写真を見ると、岐阜市内を、モ510とモ520の古豪コンビが走行する様子が見受けられ、多少タイムスリップしたような感覚に陥ります。

名鉄 モ510形 スカーレット Bトレしかし、1980年代に入ると、冷房を装備していないモ510形は時代の要請に合わなくなってきます。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ名鉄は冷房を装備した新車、モ770形を1987年に登場させると、モ510、モ520を一気に置き換えていきます。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレが、モ510形が3両だけ残り、定期運用が続けられます。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ1997年にモ780形が投入されると、定期運用を失い、予備車となりました。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレしかしながら1988年に鉄道友の会から「エバーグリーン賞」を贈られるなど、その古豪ぶりから名鉄を象徴する車両の一つになっていきます。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレそのころにはスカーレット一色から、元の赤白のツートンカラーが復刻されました。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ定期運用を失っても、団体専用や臨時列車での運用が続けられました。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ2005年名鉄岐阜市内線を含む600V区間の全廃がなされるまで、80年弱にわたって現役を続けました。

名鉄 モ510形 スカーレット Bトレ名鉄600V区間の栄枯盛衰を眺め続け、運命を共にしたモ510形。名鉄 モ510形 スカーレット Bトレその雄姿を、Bトレ画像で少しでも思い出して頂ければ幸いです。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com

[rakuten:mifsoft:12297968:detail]