google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

国鉄 キハ58形気動車 800番台 修学旅行色

いつも当ブログをご贔屓頂きまして、誠にありがとうございます。

今年も今日を残すのみとなりました。

時代の流れは本当年々スピードを増しているように思います。

悠々とした時間を過ごすことがとても贅沢で、得難いものであると感じるようになりました。

本日は、ゆったりと時間が流れていた頃に思いをはせるべく、こちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。

国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色国鉄 キハ58形気動車 800番台 修学旅行色 です。キハ58系は国鉄気動車の雄ともいえる形式です。

dododotoh.hatenablog.com

国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色準急型として登場したキハ55形を強力にした車両で、全国の非電化区間に急行列車網を築いた名車です。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色それまでのSLによる客車列車と比較して、時間短縮と無煙化による客室環境の改善を飛躍的に推し進めました。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色本日ご紹介するのは、その中でも800番台の車両です。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色修学旅行専用車として1962年~1963年に製造されたものになります。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色修学旅行専用車、って今では考えられないですが、団体輸送専用車の中でもとりわけ修学旅行に粒立ててスポットを当てるというのは非常に興味深いです。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色用途を限定すると稼働率が下がるため、現代では忌避される発想なのですが、この当時としては時代の要請があったのでしょう。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色私鉄の近鉄にも「あおぞら」と呼ばれる修学旅行輸送に特化した車両があったほどですので、こういった車両に投資するに見合うだけの魅力的なものだったと推察されます。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色このキハ58系800番台も、「専用」を謳うだけあって、それにふさわしい設備を備えていました。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色同時期に登場した修学旅行専用急行型電車155系と装備が似ているそうで、デッキの補助いすや、客室内の速度計、着脱可能なテーブル等の装備が設けられていたそうです。

国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色また、外観も155系に倣って、黄色っぽい塗色に朱色の窓まわりの塗装となりました。

国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色Bトレでは単独で見るとあんまりわかりにくいですが、標準の急行色と並べると分かりやすいかと思います。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色修学旅行時期以外は団体列車としてもちいられたそうです。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色しかし、時代が変わり、東海道山陽新幹線の開通や、全国的な特急網の整備が進むと、その役目を終えてゆきます。国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色多くの車両は塗装を急行職に戻して、一般車両としての運用に就くようになりました。

国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色800番台は車齢も高かったせいか、JR化を見ることなく、廃車となったようです。

国鉄 キハ58系 800番台 修学旅行色

多くの児童たちの夢を載せて全国を駆けたキハ58形800番台のご紹介を以て、本年の締めとさせて頂きます。

皆様、よいお年をお迎えください。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com

南海電気鉄道 21000系 新塗装

毎度当ブログをご訪問頂き、厚く御礼申し上げます。

本日はこちらの車両のBトレインショーティーをご紹介いたします。南海21000系 新塗装 Bトレ南海電気鉄道 21000系 新塗装 です。南海21000系 新塗装 Bトレ昭和の南海電車のお顔です。南海21000系 新塗装 Bトレ正面デザインはいわゆる湘南スタイルと呼ばれる、非貫通、流線型、2枚窓を備えたデザインとなっています。南海21000系 新塗装 Bトレ1958年登場ということなので、1950年代に国鉄80系に端を発した湘南スタイルが鉄道車両デザインを席巻した時代と重なり、大きな影響を受けているものと思われます。

dododotoh.hatenablog.com

南海21000系 新塗装 Bトレ21000系はいわゆる「ズームカー」の系譜の始祖になります。南海21000系 新塗装 Bトレズームカーとは、南海高野線独特の車両です。

南海21000系 新塗装 Bトレ高野下駅から極楽橋駅までの間、急カーブと急勾配が連続して続くエリアで運行するために、車長が短く、勾配運転に対応できる車両が必要でした。南海21000系 新塗装 Bトレ一方、平野部では輸送力確保のため、高速運転に対応する必要もありました。南海21000系 新塗装 Bトレその相反する能力を兼ね備えた車両を、広角から望遠までを切り替えられるカメラのズームレンズに例えて「ズームカー」の愛称が付けられた、との説があります。南海21000系 新塗装 Bトレなんば駅から極楽橋駅間を一気通貫で走る運行を「大運転」と呼び、この21000系は大運転で運行される急行列車に用いられました。南海21000系 新塗装 Bトレ元々は淡いグリーンの車体に濃いグリーンの帯を巻いたスタイルでした。南海21000系 新塗装 Bトレ1990年代前半に、南海電車の塗装が現行塗装に改められるようになり、21000系にもこの塗装が適用されました。dododotoh.hatenablog.com

南海21000系 新塗装 BトレBトレではそのころの車両を再現しています。

丸っこい前面デザインと、この方向板の「急」一文字で行先すら書かない潔さが大好きです。南海21000系 新塗装 Bトレこのお顔に「急」が書いてあれば極楽橋行き(あるいはなんば行き)だと分かれ!お前ら!という21000系の矜持を感じます。南海21000系 新塗装 Bトレ個人的にも好きなフォルムで、令和の世にはなかなか現れないデザインかと。南海21000系 新塗装 Bトレ優秀な車両、かつ17m級の中型車ということもあり、地方私鉄への譲渡車がありました。

南海21000系 新塗装 Bトレ

一畑電気鉄道への譲渡車は2両×4編成でしたが、2017年までに現役を退いてしまいました。南海21000系 新塗装 Bトレ現在は大井川鐡道への譲渡車4両が現役で活躍しています。

南海21000系 新塗装 Bトレ大井川鐡道所属車両は初期の緑塗装時代を再現しています。南海21000系 新塗装 Bトレ昔の「急」看板を取り付けてくれたり、関西の鉄道ファンに涙モノのサービスをしてくださっています。南海21000系 新塗装 Bトレ個人的には昔の緑塗装が好きですが、この実車では適用期間の短かった新塗装時のリバイバルも、大井川鐡道さんやってくれないかな?ひそかに期待しております。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com