google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

帝都高速度交通営団 2000形 丸の内線方南町支線用 2灯

当ブログを御訪問いただきまして、誠にありがとうございます。

まだはてなブログの操作に慣れていませんが、何卒宜しくお願い致します。

というわけで本日ご紹介するBトレインショーティーはこちらです。

f:id:dododotoh:20190307214330j:plain

帝都高速度交通営団 2000形 丸の内線方南町支線用 2灯 です。

f:id:dododotoh:20190307213327j:plain

2000形といえば銀座線の車両を思い浮かべるのですが、この赤い車体は存じ上げませんでした。

f:id:dododotoh:20190307213950j:plain

地下鉄線、ましてや三線軌条と呼ばれる電力供給用の三本目のレールが敷設されている丸の内線ではありえないような踏切などの背景が映り込んでご紹介しておりますが、貧弱な設備故なにとぞご容赦くださいませ。

f:id:dododotoh:20190307213510j:plain

丸の内線には方南町支線という支線が、中野坂上駅から分岐しています。

丸の内線の車両基地である中野検車区への回送線を兼ねた路線として開業し、現在でも中野坂上方南町間の折り返し運転を基本として運用されています。

f:id:dododotoh:20190307213538j:plain
方南町支線開業時に用いられていた戦前生まれの100形を置き換える目的で、2000形が投入されました。

主戦場だった銀座線で纏ったオレンジ色?ではなく、500形に準じた赤色に白帯という塗色を纏いました。

f:id:dododotoh:20190307214902j:plain

500形にあったサインウエーブと呼ばれる中尾彬のマフラーのような「ねじねじマーク」は2000形にはつきませんでした。

このボディーにはやはり銀座線色の方が似合いますでしょうか。

f:id:dododotoh:20190307213656j:plain

当初2両編成での運用でしたが、その後3両編成化されました。

なかなか関西にいるとなじみのない車両ですが、いかにも昭和の地下鉄という感じがして懐かしみを覚えるフォルムです。

f:id:dododotoh:20190307213924j:plain

方南町支線の2000形は、丸の内線本線を走っていた500形に置き換えられる形で、1993年銀座線の車両とほぼ同時に姿を消してしまいました。

f:id:dododotoh:20190307213853j:plain

昭和の香りを運んでくれる帝都高速度交通営団 2000形。

この車両を見るとなぜか春日三球・照代師匠を思い出します、と言っても、わかっていただける方は少ないでしょうね。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com