google.com, pub-8576394212244795, DIRECT, f08c47fec0942fa0

京阪神急行B支線

百々怒涛(どどどとー) と申します。関西モノを中心に色々なBトレインショーティーを収集しています。鉄道趣味の中でもニッチな沼に肩まで浸っております。図鑑的にご覧頂ければ幸いです。

国鉄 103系 1200番台 青帯

いつも当ブログをご贔屓頂きまして、誠にありがとうございます。

暑い!

7月に入ったばかりなのに40度近くとは異例にもほどがあります。

温暖化と直結させるつもりはありませんが、こんなんがスタンダードになったらえらい事になってしまいます。

汗っかきの私にとって夏は地獄の季節です本日は日差しを避けて地下へ逃げ込みたくなる気持ちをこちらの車両のBトレインショーティーに託したいと思います。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 国鉄 103系 1200番台 青帯 です。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 関西には居なかった車両で、これが103系?という感じです。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 関東では、1966年から、既に当時の営団地下鉄東西線と、国鉄中央総武緩行線の相互乗り入れが始まりました。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 この当時の関西は…いや近年でも国鉄/JRと私鉄の間では熾烈なサービス合戦が繰り広げられており、JRが私鉄と競合する区間の運賃を意図的に下げたりしてバチバチに遣り合っています。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 この東西線と中央総武緩行線との乗り入れに際しては営団側で5000系を、そして国鉄側では301系を投入しました。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 その後、輸送力増強のために追加の車両投入の必要に迫られます。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 しかし、この301系は当時珍しかったアルミ合金製車体で、試作的な要素も多く、他の車両に比べて非常に高価な車両で、メンテナンス内容も他の国鉄車と異なるため、初期投資・維持管理費用が共にかさむ車両でした。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 国鉄側では、301系の増備をあきらめ、当時の主力であった103系をベースに東西線対応車を製造することになりました。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 それがこの103系1200番台です。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 ほぼ同時期に、常磐緩行線営団千代田線との乗り入れ用に103系1000番台が製造されています。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 ざっくりとした見分け方は、運転席後ろの戸袋窓が有るか無いか、というところかと思います。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 常磐緩行線の1000番台は初期投入車という事もあり、かなり大所帯だったのですが、1200番台は301系の増備車という扱いのため、5編成35両という少数派でした。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 当時、103系には冷房が搭載されていましたが、営団線内での冷房使用が認められていなかったため、非冷房車として登場しています。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 この103系1200番台は、登場時はこのような青帯ではなく、301系と同様の黄色の帯を巻いていました。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 しかし、総武線に205系が投入されるようになると、営団5000系の銀色+青帯と301系ライトグレーに黄帯が東西線で、205系の銀色に黄帯が総武線…と配色がややこしくなってきました。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 誤乗防止のために国鉄東西線乗り入れ車両の帯色が、東西線のラインカラーである青色に変更されることになりました。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 関西における阪和線の113系を思わせるようないい色合いだと思います。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 国鉄からJR化後も、一部は常磐快速線に転出しますが、引き続き東西線で活躍しました。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 その後、東西線直通用に車両として、E231系800番台が投入され、僚機301系と共に2003年に鬼籍に入ってしまいました。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 マンモス所帯だった103系の異端児、1200番台。103系1200番台 青帯 Bトレ 営団東西線乗入 関西では改造105系でしか見られなかったその独特な顔つきとさわやかな色合いは、個人的に非常に好みの車輛です。

↑↑ご紹介済み車両をまとめた索引ページを設けました↑↑

ご紹介順にたどりたい方はこちらから~百々怒涛のブログ~鉄道コム

rd.tetsudo.com